幼児期のモーツアルト効果は殆ど効果なし!嘘です
皆さんは
簡単に説明すると、モーツァルトの曲を聴いていると
頭が良くなるというものです
(`・ω・´) って知っていますか?
幼児期のモーツァルト効果は、脳が発達する幼児期・赤ちゃんに
モーツァルトを聴いていると、知能指数が普通よりも高まり
大人になったときにも頭が一般人よりも良くなる!というもの
ですが、別にモーツァルトの曲を聴いても頭がよくなる効果はまったく無く
大人がビジネスで儲けるために作られた嘘なんですよ
(>_<)
大抵実験結果でこうなった!
という、科学的な裏付けがないものが
多いように感じます
幼児期のモーツァルト効果でIQが高くなる!?
1993年にカリフォルニア大学アーバイン校で行なわれたある実験です
モーツァルトの「2台のピアノのためのソナタ ニ長調」を10分間
大学生に聴かせたところ、短期的な空間認識が向上したというものです (や、クラッシック音楽で頭がよくなる)という説の始まりは
これを聞いたレコード会社や企業家が、この実験結果を
一大ビジネスに発展させたものが と呼ばれます
儲けるために、出産を控えた人や親になったばかりの人たちにクラシック音楽を売りつけたのが
幼児期のモーツァルト効果で知能指数アップ!みたいなもの
(`・ω・´)
妊娠中の人が、おなかの中の赤ちゃんに音楽を聴かせる・・・
とってもロマンティックなフレーズですね
・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・
しかし、英科学誌『ネイチャー』(1999年8月26日号)に発表された2つの研究論文では
最初の研究の妥当性に異議を唱え
モーツァルトを聴いても知能指数を高める効果はほとんどないと結論を下しました
モーツァルト効果なんていう、ロマンティックな魔法は現実には存在しないのです
ヽ(´Д`;)ノ
・・・とはいえ、子供のためにはどんなことも試すのが親ですよね
人間の脳は完全には解明されていないので、迷ったらとりあえず試すのが
子供のためにはいいのかもしれません
(ただし、全く無駄な時間になることも覚悟するべし!!)
ヽ(*´∀`)ノ
関連記事
成績を上げるにはポピーで充分!(紹介記事)
大人気の月刊ポピーのお申し込みはこちらから

Z会には幼児コースもあります! Z会の通信教育<幼児向け>

幼児時代にはZ会だけやってればオッケー♪(紹介記事)

タブレットを使った小学校の通信教育
◆スマイルゼミ◆


スマイルゼミの紹介記事がこちら
最近のコメント