もうすぐひな祭りだなぁ・・・
とりあえず、飾ったり料理作ったりするのめんどくさそうだからお母さんに任せるかぁ
雛祭りのことは、
たいていの夫がこのように考えていますので
お父さんには期待しないでください
今回はちょっと高級な本格的な雛人形のお店「真多呂人形」さんを紹介します
※ただの日記なので、全然紹介してません
こちらが真多呂人形さんの通販紹介サイト
サイトを見てもらえればわかると思いますが
めっちゃ本格的な人形です
ちょっと怖いくらいです
あくまで私の印象ですが
魂が宿ってそうな雛人形です
ここで雛人形とは一体なんなのか説明
真多呂人形さんのサイトより転載
お雛様は、お子様に振りかかる災いを身代わりになって健やかに成長出来るよう守ってくれるお守りと言われています。
雛道具は婚礼道具を模したもので、大きな家では女の子が誕生するとすぐ、雛道具の準備にとりかかりました。
ふむふむ・・・なるほどぉ
つまり、雛人形のお雛様が娘を災いから守ってくれるのですね
でも、「身代わりになって」っていうのが引っかかります
雛人形に祟られるかも?
精巧な人形には魂が宿るそうです
真多呂さんの雛人形は、(たぶん)魂が宿っています
魂が宿った人形は、強い力を(もってそうです)
貴方が雛人形を、きちんと毎年外に出してあげたり
キレイにしまっておいてあげたり、良くしてくれているうちは
人形さんも悪い気はしません
でも・・もし・・・
ぞんざいに扱ったら・・・?
知らないうちに髪の毛が伸びていたり、
写真を取ると、オーラのようなものが写っていたり
脱線しそうなので紹介に戻ります
真多呂さんの雛人形は、マンションでも飾れるコンパクトなものも売っています
でも、コンパクトとは言え雛人形の値段は結構しますよね
真多呂さんの雛人形の購買層を見ると、「孫のために」との声が結構ありました
こちらのお客様の声を覗いてください真多呂さんのとこのお客様の声
お孫さん自慢の写真も多数アリ
みんな可愛いです
すごいなぁと思ったのが
半世紀の間、無償で修理保証してくれることです!
でも、
「この値段はやっぱり高いなぁ・・」と思うおっさんでありました