Z会の小学生版を紹介、英語コースの評判は果たして?
このブログでは前にZ会の幼児コースの紹介(なんで評判悪い)として幼児用のZ会を紹介しました(このブログにはZ会の口コミとかも紹介しています)
この記事の評判が結構良かったので、今度は、Z会の小学生コースを紹介したいと思います
・・・と思って、小学生コースのを調べて言ったところ
あれ?あんまり難しくない・・・?
東大目指す子供が片手間にやっている通信教材じゃなかったの?
と思いつつ、調べていきました
Z会の英語コースの欄を見たところ、「これならほとんどの子供ができるんじゃない?」
と思ったので、この記事では
Z会の小学生コース専科、英語5年生・6年生の評判を紹介します
※ちなみにZ会の幼児版の英語コースは、めちゃ難しいです
Contents
Z会の小学生英語の特徴・範囲
小学校で習う英語は、
リスニング(聞く力・とても重要!)
スピーチ(話す力)
に重点を置いていますよね、
子供の吸収力と興味を引き出すにはうってつけです(´∀`)
Z会の英語は、それに加えて
リーディング(読む)、ライティング(書く)まで含めます
若干中学を先取りしていて、英語がバランスよく学べるコースとなっています
英語コースは簡単!
Z会の英語とはいえ、小学生コースの英語なので、
内容は簡単(私の意見)で、中学1年生レベルかと思います
難しいかどうかは、下の実際の教材を見て下さい
ちなみに、アルファベットは1ヶ月で覚えてくださいね (`・ω・´)となっています
カリキュラム(1年の予定表)
英語5年生
月 | 学習内容 |
---|---|
4月 | アルファベットの大文字と小文字 |
5月 | 自己しょうかい |
6月 | 身のまわりにあるもの |
7月 | 気持ちや状態の表現 |
8月 | 「~しましょう」の表現/お店で使う表現 |
9月 | 家族や職業についての表現 |
10月 | 持っているもの/好きなもの |
11月 | たん生日のたずね方/「~しなさい」の表現 |
12月 | 特ちょうやできることの表現 |
1月 | 場所や時間のたずね方と答え方 |
2月 | 行き方や位置に関する表現 |
3月 | 許可をとる表現/物をすすめる表現/値段 |
英語6年生
月 | 学習内容 |
---|---|
4月 | あいさつ/職業に関する表現 |
5月 | もののたずね方/場所に関する表現 |
6月 | できることとできないこと |
7月 | 目的地への行き方 |
8月 | 彼〔彼女〕が好きなもの |
9月 | 持ち主/「どちらの~」をたずねる表現 |
10月 | 「~があります」の表現 |
11月 | 数、理由、種類のたずね方 |
12月 | 「今…しています」の表現 |
1月 | 過去に関する表現 |
2月 | 中学につながる復習問題 |
Z会の英語コース、評判は?
英語コースは作られてから日が浅いので
評判を探すのに苦労しました(^^;
対して参考にならないかもしれませんが、口コミも載せておきます
口コミその1
英語は”0”からですので、アルファベットの筆記練習からスタートでしたから、問題ないと思います。
並行して、リスニング代わりにラジオ講座の基礎英語を聞くのオススメします。
口コミその2
Z会は受験しない子にはあまり深い勉強をさせない感じですよね。
電話での問い合わせでは、そう感じました。
中学入学前の準備をしていれば、大丈夫なのかもしれませんね。
ハイレベルならなんとかついていけるかも知れません。
トップレベルはやはり予習シリーズはスラスラ出来るような子じゃないと難しいのかも知れないですが。。。
英語は4年の4月から基礎英語を聞いています。
5級は取得済みで4級を今度受験予定です。
リスニングは得意なのですが、文法は苦手なようです。
・・・あんまり口コミが見つかりませんでしたが、
評判としては
Z会の英語のリスニングは簡単
ライティングは難しい
通信教育なので話す機会はない
リーティングも難しい
といった、子供が英語を習う際には常識となっている結果でした(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
とはいえ、さすがのZ会なので
悪い評判はありませんでした
強いて言うなら、「もっと難しくしろ ヽ(`Д´)ノ」という口コミがありました(笑)
おすすめ英語の教材
本気で英語を勉強するならば
とにかく話す機会を増やすことです
日本語だって、まず喋ることから始めたでしょうし(笑)
英会話教室に通うのもひとつの手ですが
子供向けの英会話教室って「楽しい遊び」で終わることが多いと思うんです
ちなみに私は、英語のカードをハエタタキの棒を使って遊んでいましたね、懐かしい(´∀`)
今はうちに絶対パソコンがある(はず)と思うので
オンラインを使った英会話なんかが良いと思います
参考リンク: リップルキッズパークが一番おすすめ
関連記事
成績を上げるにはポピーで充分!(紹介記事)
大人気の月刊ポピーのお申し込みはこちらから

Z会には幼児コースもあります! Z会の通信教育<幼児向け>

幼児時代にはZ会だけやってればオッケー♪(紹介記事)

タブレットを使った小学校の通信教育
◆スマイルゼミ◆


スマイルゼミの紹介記事がこちら
最近のコメント