このブログで無料資料請求を紹介させていただいている
スマイルゼミのレビュー紹介記事です
どんな通信教材なのか?効果はあるのか?ここでチェック!
スマイルゼミとは?
小学校でも取り入れられている、タブレットを使った通信教育です
紙とは違い、図形の理解や英語のネイティブ発音など
タブレットだからこその強みが活かされています
他の通信教材では、子供がどこまで進めたか?
どこが苦手分野でどれが得意分野なのか?
先生や講師に聞かなければわかりにくいと思いますが
スマイルゼミは、親御さんとの連携が強く
子供の情報(得意分野、どれだけ頑張ったか?など)が
スマホでいつでも見られるようになっています
スマイルゼミの良いところ
上記で紹介した、図形、英語の発音などの他にも
紙とは違う、タブレットだからこそできることは沢山あります
(プリントより優れているから学校に導入されているわけです)
スマイルゼミの良いところ、というか強みはタブレットにあります
小学生は、子供なので、我々大人よりもはるかにモノを知りません
トンボってどうやって空を飛んでいるの?とか
カエルはどうやって泳ぐの?とかは
本で読むより、実際に見てみないとわかりませんよね?
スマイルゼミの良いところは、
視覚、聴覚を使わないとわかりにくいことが
タブレットで簡単に理解できるところにあります
ヽ(*´∀`)ノ
逆に、スマイルゼミの悪いところ
タブレットを用意しなければならないため、
まだ持っていない方は、費用がかさみます
(今はキャンペーン中みたいで無料のようです、詳しくは無料資料請求にて)
数学、英語、理科にはタブレット効果が発揮されますが
国語、社会(歴史とか)はタブレットの利点があまりないです
応用コースがありますが、
応用問題は他の通信教材に比べて弱いイメージです
スマイルゼミが1番良かったところ
スマイルゼミは他ではあまり見かけない
タブレットを使った通信教材です
1番良いなーと思ったのは
プリントに書かれた教材とは違って、画像と音声で教えてくれることにより
子供のやる気、興味を引き出す力が
紙に比べて、優っていると思いました
子供が楽しんで勉強できる教材は沢山ありますが
子供からすると、すぐに飽きちゃうんですよね
(^^:
その点、スマイルゼミはタブレットがネットに繋り
スマイルゼミから、面白いことや楽しいこと(もちろん役に立つこと)が
いつでも、すぐに、配信できる通信教材なので
アナタのお子様も、飽きずに続けてくれると思います
ヽ(*´∀`)ノ
まずは資料請求してみよう!◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!