20代や30代前半くらいの若い女性は、働きたくないからか
「専業主婦になりた~い」と言ってる人が
ネットを見ると多いようですすが
果たして、世の女性の何割くらいが専業主婦になりたいのでしょうか??
実際に専業主婦をしている人は、子なしの場合
「友達もいないし暇すぎる」といった意見もあるようですが
今時、専業主婦できる家なんて年収700万以上の裕福な家庭の方ばかりです
言ってみれば、専業主婦は現代の「勝ち組」と言えるでしょう(妬み)
と考える人もいるかと思いますが
働かなくても暮らしていけるって
めちゃくちゃ羨ましくないですか?
なんで昔の女性は専業主婦という特権を
自ら捨てたのでしょうかね
目次
専業主婦になりたい人の割合(画像つき)
まずは、こちらの専業主婦になりたい人を集計したアンケート結果をご覧下さい
(※他サイト様のアンケート結果の画像です)
専業主婦になりたいと思ってる女性の割合は、全体の約70%
全年代で「専業主婦になりたい」の人が「 」を上回る結果がでています
日本では旦那の年収700万円が専業主婦になれるボーダーラインだと言われていますが
年収700万円以上の男性は、日本には13%しかいません
年代別の割合を見ると、若い人の方が専業主婦になりたくないと思っているようで
20代・30代と仕事で活躍する年齢になるにつれて、専業主婦になりたいと思う人が増えていくようですが
40代を堺に、また働きたいと思う女性が多くなっていきます
ヽ(´Д`;)ノ
※収入によっても専業主婦になりたい人の割合は違うようです
700万円以下の女性は、75%の人が専業主婦になりたいらしく
400万以下、または700万以上の人は働きたいと思う人が多くなっています
m(_ _)m
専業主婦になりたい割合が年代によって違う理由
専業主婦になりたい人の割合は、年代ごとに多くなったり少なくなったりして
全ての年代で一定ではありませんよね?
これには、非常にわかりやすい理由があります
20代(社会の辛さを体験)・・・「もうヤダ、社会って嫌なことばっかり。働きたくない、遊びたい」
30代(忙しさで心身疲労)・・・「毎日遅くまで残業続き、やることが増えすぎて忙しくて目が回る」
40代(進むか引くか?)・・・「同期の子はキャリアウーマンになって輝いてるけど私は無理だし、のんびりしたいわね」
50代(プライド)・・・「私はまだ若い子に負けないわ!」
ちょっと面白おかしく書きましたが、要はこんなところでしょう
実は暇だった!?専業主婦の人の口コミ
こちら、発言小町からの転載(質問)です
専業主婦に憧れている人は、実際に
専業主婦をしている人の発言を参考にしてみてください
m(_ _)m
質問 専業主婦の方、一日何をしていますか?
こんにちは。IPと申します。
既婚、5歳の子供と現在臨月の30代です。フルタイムで働いていたのですが、先月途中から産休に入りました。
しかし…とにかく暇で仕方ありません。一日の流れを書くと
8時-9時 起床 朝ごはんの準備 夫の昼の弁当作り
9時-11時 5歳の娘を1駅向こうの保育園に送りに。
帰りは運動のため歩いて帰ります。また買い物がある場合は
途中で行います。また、この帰宅途中の時間を使って
ipodで英語の勉強などもします。
11時-12時 掃除・洗濯。毎日やっているのでそんなに汚れないです。
ただこちらも運動のため雑巾がけなど行います。
12時-13時 朝に作った昼用のお弁当を食べます。
後片付けのついでに夜ごはんの仕込みもします。17時-18時半 娘の保育園のお迎え(帰りは車で迎えに行きます)、夕食
あとは夫が帰ってくれば夕食を作って片づけるくらいです。
このように見てみるとやらなければいけないことの9割がたは
午前中に終わってしまいます。産休にはいるようになって時間ができたので小町を見ることも多くなった
のですが、夫が家事を手伝ってくれない、家事って大変などの投稿を
多数みるのですが正直それほどの量の家事もなく、
暇ということがつらいです。専業主婦の方は一日何をしているのでしょうか?
保育園に入れてない方やお子様が小さい方は育児に忙しい方も
いらっしゃるのでしょうが、私の周りは専業主婦の方も保育園に
預けている方が多いのでよくわかりません。専業主婦が暇だと言いたいのではなく、本当に何をしてるのか
知りたいです。
習い事なのか、もっと掃除に時間をかけているのかとか…
ご意見宜しくお願いします。
よく、「専業主婦は忙しい」
「働いている方が楽でいい」といった
ネットの口コミを見かけますし
専業主婦のやってることを、仕事として給料に換算すると
妥当な年収が200万と言われているそうですが
暇なのはいいことなのでしょうか?
「暇の潰し方を教えてください」という専業主婦の人の質問がyahoo知恵袋にあったのを見かけて
私は夫の収入に依存しない働き方をしていた方が良いのではないかと思いました
m(_ _)m
おまけ、専業主婦の妥当な年収
おまけで、専業主婦の給料を
女性が考える年収・男性が考える年収と
アンケート結果を分けて紹介します
m(_ _)m
女性が考える専業主婦の給料
1位 200万円……9.5%
2位 100万円……8.0%
同率2位 300万円……8.0%
4位 150万円……5.0%
同率4位 10万円……5.0%
平均約166万円
男性が考える年収
1位 0円……12.9%
2位 100万円……10.0%
3位 200万円……9.5%
4位 300万円……9.0%
5位 250万円……3.5%
平均約143万円
今回はこれで終わりです
専業主婦といっても、子供を育てている人は
夫や子供に何かあった時のために、常日頃備えておきましょう
(*´∀`*)