アナタは中学受験の辛さ・厳しさをご存知ですか?
早い人は、幼稚園の頃から対策をしています
小学生から始まる小学ポピーでは、中学受験はちょっと厳しいです
おすすめなのは、小学生用のZ会です
( ‘-^ )b
厳しいのですが(学力とは関係なく)
中学受験は本当に辛いです(>_<) 子供だけじゃなく親にも負担が・・
中学受験には小学ポピーよりZ会の小学生がおすすめ
もし、アナタのお子様が現在小学6年生で、普通に生活して
毎日楽しく遊んでいて、大切な小学生の時間を謳歌している場合・・・
小学ポピーはそういう人にこそ!おすすめできる通信教材なので
小学生ポピーで勉強に慣れ親しんで、中学ポピー →高校受験と
進むことをおすすめします
(`・ω・´)
しかし!残念ながら小学ポピーでは中学受験は厳しいと思います
理由は単純で、問題が普通くらいだから(難しくない)
大学受験でもそうですが、難関大学を目指すなら
高1から勉強を毎日相当やらないと難しいと言われています
この、中学入試の厳しさは難関大学入試と同じくらいのレベルなんです
(このブログでは詳しく紹介しませんが、中学受験 ママ友 で検索すると恐ろしいことに)
なので、中学受験を目指すなら難しいレベルの教材である
Z会(小学生)をおすすめします
ヽ(*´∀`)ノ
私のブログでは、中学受験を目指す方は
小1~小3の早いうちから何がしかの対策を取っています
通信教材(ポピーやZ会)の家庭学習や塾など
習い事と両立できる子供は少ないと思います
子供は簡単に「中学受験する(`・ω・´)」といっても
何も準備してない場合、親としてはどうすればいいのか悩みますよね
そうならないために、できるだけ早めに準備をしておきましょう!
(*≧∀≦*)
※ちなみに、小1~小3まではポピーの方が評判が良いです
Z会は、ポピーで下地ができたあとからでも充分間に合います
( -`ω-)b
無料資料請求はこちら
Z会や小学ポピーは無料でお試し教材がもらえます
資料請求はこちらからどうぞ
(*´∀`)♪
幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!