小学生の家庭学習は成績を上げるのにバッチリ!
他の子と差がつく!おすすめ通信教材4社の特徴をカンタンに解説します
小学生の基礎が後々非常に大事、気になったら無料請求してみてください
m(_ _)m
小学生のおすすめ教材4社を
ランキング形式にしてご紹介!
有名どころからマイナーまで!
小学生のおすすめ家庭学習教材
※各通信教材の詳細は、以前に記事にしてあります
詳しい解説は紹介するリンク先をご覧下さい
( -`ω-)b
1位:ポピー
小学生の家庭学習教材として、
このブログでもっとも人気があるのが
月間ポピーです(幼児版はポピッコ)
(*´∀`)♪
シンプルな紙の家庭学習教材(通信教育)で
おまけの付録とかのおもちゃはありませんが
そのシンプルさが好評を受けています
おもちゃが無いぶん、進研ゼミなど他の教材よりも遥かに費用が安い!
問題は比較的易しめです
ヽ(*´∀`)ノ
親子で学べる!教科書に沿っていてテストで高得点を狙える!【月刊ポピー】。まずは無料おためし見本から!
より詳しいポピーの効果や口コミ、費用については
成績を上げるにはポピーで充分!の記事もご覧下さい
m(_ _)m
2位:z会
z会は幼児コース、小学生コースとどちらも人気です
昔からある老舗の家庭学習教材で、問題は難しめ
小学受験・中学受験も視野に入れたおすすめ通信教材です
(タブレットコースも新たに新設!)
勉強する気、やる気に燃えている子にはうってつけです
( ‘-^ )b
Z会小学生向けコース。学年別「おためし教材」さしあげます!
z会の口コミ、評判の記事も参考に
m(_ _)m
3位:スマイルゼミ
スマイルゼミは、今流行りのタブレットを使った家庭用学習教材です
紙にはない利点が山盛り!理科と算数と英語の強化はスマイルゼミが
おすすめです!
その分、若干他の教材よりも費用は高め・・・
(>_<)
◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ 【小学生向け通信教育】が誕生!
スマイルゼミの口コミ、評判などはこちら
m(_ _)m
4位:ドラゼミ
ドラゼミは、小学生低学年に一番人気があります
魅力的なキャラクター(ドラえもん)を使っているので
日本人なら誰でも初めから興味を持って取り組めます
問題は優しく、勉強が苦手な子or小学校低学年向けにおすすめ!
おもちゃがついてくるので費用は普通くらいです
(*≧∀≦*)