年長さんはもうすぐ小学生・・・入学準備も考えましょう
「こどもちゃれんじ」年長さんに嬉しいお知らせ!
今、入会すると「1年生準備スタートボックス」がもらえます
「1年生準備スタートボックス」の教材で入学準備は万全ですから超便利です
これを使わない手は無いですよ
↓「こどもちゃれんじ」のお申し込みは画像クリックでジャンプします
対象年齢を年長さん2012・4・2~を選んでください
年長さんの学習教材(じゃんぷ)に加えて「チャレンジ1年生」の入学準備の教材も付いてくるので超豪華で一挙両得です↓
今、年長さんに申し込むと・・・プラスで付いてくる「1年生準備スタートボックス」内容
「1年生準備スタートボックス」を使って、入学までの2か月で、学習・生活・社会ルールの準備が整います
費用はもちろん年長さんの教材価格だけですから超お得です
年長さんと年中さんは2,336円/毎月払い
12ヶ月一括払いだと1,944円/月です
寝る前、起きるときの声かけで、お子さまの早寝・早起きをサポートします。
さらに、デジタル表示・アナログ表示・音声読み上げで、時計を「分」まで読めるように
学校に行くと時計がありますから、読めた方が子供にとっては便利です
ひらがな・カタカナの書き順、字形を自動判定するから、きれいに書けるようになります
他にも時計や言葉など、入学前から入学後まで、これ1台で約800問の問題に取り組めます
タッチペンだからノートは不要、自動で判定してくれるから早い+正確です
ひらがなやカタカナの、「とめ・はね・はらい」に気をつけて、字をきれいに書くポイントがわかります。
ドリル形式で実際に鉛筆で書いて練習します
年長さんが取り組みやすい身近なテーマの問題で、少し早めに、「国語」「算数」の学習形式に慣れていきます
さらに、[チャレンジ スタートナビ]と連動して解説が出ます
ドリル形式なので鉛筆で書いて問題を解くんですね [チャレンジ スタートナビ]と連動しているのも良い点です
大変な名前つけの作業が楽しくなるお名前シールはさっそく役に立ちます
大小さまざまなシールを400枚以上お届けします
おはじきなど小さなものにも貼れます。
(印字できるのはひらがなのみです。撮影用小物はつきません)
通学で気をつけたい交通ルールや、実際にどんな危険があるのかを学べるアニメで、交通安全への意識を高められます
車社会ですから、交通安全学習は自分の身を守る為に必須です
いつでも正しい書き順を、サッと確認できる下敷き
裏面ではカタカナの書き順も確認できますから なかなかのスグレモノです
正しい書き順・字形を意識しながら、自分専用のお名前練習帳に書くことで、入学までにお名前をきれいに書けるように
印字できるのはひらがなのみです
お名前練習帳に先にひらがなで子供の名前が印字してあるものが届き、それをお手本に名前を書いて練習するもの
削るたびに光り、コラショがほめる鉛筆削りと、削っていくと芯の色がレインボーに変わる鉛筆で、お子さまの「机に向かいたい」意欲を高めます。
(手動式です)

あまりに「入学準備スタートボックス」が良いものなので年長さんの友達に教えちゃいました
うちはまだ3歳だから対象外なんです 残念
うちは「こどもちゃれんじ English」をやっていて、始めたきっかけは おトイレ練習に超良い、付録が付いていたからです
「こどもちゃれんじ」は付録の教材がいいです 便利で役に立つものが付いています
ぜひ 年長さんで入学準備をお考えなら 今 「こどもちゃれんじ」を選んでください 超おすすめです
↓画像クリックで「こどもちゃれんじ」申込サイトへジャンプ

【こどもちゃれんじ】