幼児が熱中症にかかって、発熱している場合
解熱剤を使うことは大丈夫なのでしょうか?
そもそも、熱中症に解熱剤って効くの?
( ‘-‘* )?
解熱剤などのお薬を使うのは
できるだけ避けたいですよね
熱中症は予防が肝心!
熱中症に解熱剤は効果あるの?
熱中症(熱射病)にかかると
40度以上発熱することもあります
※そういうときはすぐに病院or救急車です
(`・ω・´)
そして、熱中症の発熱は解熱剤では下がりません!
つまり、熱中症で苦しんでいる幼児に使っても
効果はまったくないのです!
(>_<)
解熱剤とは?なんで熱中症に効果がないの?
解熱剤を使うときは、インフルエンザや肺炎といった病気の時に
発熱を下げるために使います
しかし、熱中症の発熱のメカニズムと病気の発熱は違ったものなので
解熱剤は熱中症には効かないのです
ヽ(´Д`;)ノ
詳しくは↓
ウイルスや細菌に感染すると、それらの増殖を抑えるために白血球の働きが活発になり免疫機能が高まります。
そのとき、発熱した状態のほうが身体に有利な状態になるため、
脳では体温設定が上がり熱も上がります。
解熱剤は、体温設定が異常に上昇してしまったときに体温設定を正常(血液の温度で37度)に戻す役割を持つため、
ウイルスや細菌の感染による発熱には効果があります。
しかし、熱中症の場合には、脳の体温設定温度は正常なため解熱剤では効果が出ないのです。
簡単に言うと、解熱剤は風邪などのウイルス・細菌が原因の
病気のときしか効果がないということ
お風呂にはいった後に解熱剤を使っても、効果はありませんね
(`・ω・´)
おすすめ熱中症予防
![]() |
冷温水ベッドパッド 敷きパッド 冬に温水で暖かめ、夏に涼水で涼しい 恒温タイマー (PVC, 1.6×1.4m) 新品価格 |
水循環マットで夏はひんやり、冬はあったか!
マットレスの中を水が循環するもので
水の温度を調整して、いつでも快適に眠れることができます
エアコンを付けるよりも省エネですし
赤ちゃんや幼児の布団にちょうどいいです
(*≧∀≦*)
子どもバナナ青汁で暑さに強い体質を手に入れよう!
子供がゴクゴク飲める青汁です
体調不良をよく起こす小学生に人気があります
( ‘-^ )b
子どもバナナ青汁の効果や口コミなどのレビューはこちら
免疫力を高める『こどもバナナ青汁』
子どもバナナ青汁の特典つき通販購入はこちら