なぜ?現代では幼児教育が取り沙汰されているのか?
幼児教育を行う目的について、私なりの考えを
ご紹介いたします。
今回はただの日記です、読み返したら色々酷いし(><;
「ふーん」と読み流してね
アナタが幼児教育をする目的は何でしょう?
幼児教育の大前提
「我が子には、幸せになって欲しい」
まー当たり前ですね(笑)
次は、じゃあ何で幼児教育で幸せと結びつくの?ですが
幼児教育の内容によって将来が決まる
幼児教育を行う目的はなんでしょう?と聞くと
普通の人は、「将来のため」と答えると思います
子供時代に、何をやっていたか、どうやって過ごしていたかによって
その人の人格はほぼ決まったようなものらしいです
親として、
愛情いっぱいの正しい教育で、豊かな心を育もう!
と思うのは当然ですよね
幼児教育も様々
人格以外にも、学習能力や運動神経なども
(もちろん、努力によって補うことができる・・・ハズです)
教育ママ的にはこっちの教育のほうが大事かも?
でも、1番重要なのは心
一般の人が考える幼児教育っていうのは
早期教育(勉強や脳のトレーニング)ですが
幼児教育は、子供の将来のために、豊かな体と心を育むものだと思っています
いくら頭が良くても、運動神経が優れていても
心がマズイと、どうなるか?なんて簡単に想像できますよね(^^:
まずは、皆が羨むような心を育て上げましょう
ヽ(*´∀`)ノ